↓よかったらワンクリックお願いします↓
にほんブログ村イカの心臓は1つじゃない。
またお会いしましたね。
ふみぞーです。
20日(土)の夜から21日の朝にかけて、
室戸岬新港にて第3回ホゲリ杯が開催されました。
ボクは昨年に引き続き、二回目の参戦。
今回は特殊ルールで、
・開始時に配られるデフレ餌木1本で勝負
・他の港への移動は無し
・例え釣っていたとしてもロストした時点で失格
・数釣り勝負
というもの。
当日は風も強くて遠くで雷の光るバッドコンディション

それでも地元民として醜態はさらせませんww
赤頭さん&ICHIzoさんと共に大きな波止を歩き、
できるだけ水深、スペース、雰囲気のある場所を探します。
途中ICHIzoさんが他の釣り人に釣られかけるもww
先端に向けて歩き続ける3人。
波止の向き「→」
風の向き「→」
orz
この波止を諦めて一旦戻り、
赤頭さんと分かれてICHIzoさんとシャクります。
早々にゲットするICHIzoさん、この餌木と相性が良いのか?ww
なんて言ってられません!
ボクも釣らねば!!
餌木が重めなので無理に浮かせず底を攻めていると…
「クンッ」
ていっ!
アワセ切れorz
さぁ、自分の釣りをするか…←失格
てな訳でバッグを持ってきてまたシャクり始める。
が、どうやらスローな餌木は相性が良くない模様。
気持ちフォールが速いダートマックスにチェンジ。
ボトムに着いてから3回ダート、ステイ。
そっと竿で聞くと…うん、重いww
ていっ!

590gゲットん♪
ホッとしたぁorz
しばらくシャクってると、なんか餌木を見られてるような…
ほとんど足元まで帰ってきてるけど、
念の為ダートからスライドさせてみる…
「ガッ!」
魚??
アワセずに一瞬待って聞いてみると、やっぱり重い♪
ていっ!

サイズアップで770gぅ☆
ICHIzoさんも追加に成功、合流した赤頭さんもゲット♪
アタリが遠のいた頃にメンバーがラインブレイクしたので、
3:00過ぎに車に戻って仮眠することにしました。
満潮の朝マヅメは5:00~6:00、そこが次のチャンスか?!
寝過ごしたorz
ICHIzoさんのモーニングコールで起きたのは検量の30分前

朝は竿出し無しでした

で、結果は…?
優勝はICHIzoさん!
我らが!
KRAKENの!
ICHIzoさん!
おめでとうございます

ちなみにKRAKENは今回あと二人、
赤頭さんとボクが参加してましたが、ばっちり失格wwww
交流も楽しめたし、
リリースステッカーも配れたからいいやww
釣れたしww←救い
その後みなさんと共に食事と談笑、
解散した後は赤頭さんとテプラに行ってきました。
その内容はまた次回

ではまたノシ